スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。


Posted by おてもやん at

2008年12月20日

 新春お年玉プレゼント

 東肥赤酒で迎えるふるさとのお正月
赤酒は日本古来の灰持ち酒の伝統を受け継ぐ、
熊本特産の芳醇甘美なお酒です。
時が経つにつれ赤色を帯びる赤酒は
江戸時代には肥後細川藩の「お国酒」として愛飲され、
今日でも熊本地方ではお屠蘇や儀式用のお酒として広く親しまれています。

また料理用として使いますと、赤酒の微アルカリ性の性質が素材の
身をしめず
お料理をふっくら柔らかく仕上げ、
豊富な旨みと上品な甘味が、味に深みを与え、
お料理をテリ、ツヤ良く仕上げます。



今年も 東肥赤酒新春お年玉プレゼント









東肥赤酒お買い上げの皆さんに 
抽選で100名様壱万円が当たります。
お買い上げ商品の首にかかっている応募ハガキに50円切手を貼ってお申し込み下さい。
    









 




Posted by 猟師の酒屋 at 13:00Comments(0)今日の出来事

2008年12月19日

初夢

 年末ジャンボ宝くじ
買いましたかー  今日までですよー お急ぎ下さい。

買い忘れた方、
ご心配なく20日から
「初夢宝くじ」発売ですよ、
1等一億円パチパチ
来年の運試しにいかがですか。

あるお客さんが「たぬきの宝くじ じやー無いのを下さい」
「た」が入ってるのをちょうだい??・・・
「たからくじ」 から 「た」を抜くと・・「からくじ」
おやじギャグ
年末までには売り切れますのでお早めに。

どうぶつえん通リ泉ヶ丘商栄会
郵便局隣 森田屋酒店


Posted by 猟師の酒屋 at 10:28Comments(0)今日の出来事

2008年12月18日

お正月

 一年経つのも早いものですねー、もう直ぐお正月この時期には
来年度のカレンダー
 メーカーさんより頂きます
一枚物のカレンダー1月から12月までの日付でスケジュールなど
書き込むのに最適ですこれは白岳のカレンダーです
見返り美人こんなものもあります、
宝くじより月捲りのカレンダー
宝くじをお買い上げのお客様に差し上げています
日捲りカレンダー
これはあまり喜ばれませんがお店に置いて毎日捲っています
ちなみに 最初の一枚目は
謹んで 新春のお慶びを申し上げます
二枚目は 1月1日旗日
あらためて見るといろんな事が沢山載っています
その日の吉や凶が載っていたり、
宮本武蔵などの先人のことばが
標語として載っていたり
他にも月齢、六十千支、九星、
二十八宿、行事なども

選日・古くからその日が、どのような日柄であるかという    
ことから、あらゆることについて吉凶の判断をする為に
意味付けしたものが選日です。
行事・二十四節気や年中行事、
祝祭日などを掲載しています。

二十八宿・天を四つの方角と七つの宿に分けて(計28)
       各々を月日に当てて毎日の吉凶を占います。
九星・九星術にもとずき五行と方位で運命や運勢、吉凶を占います。
六十千支・十干と十二支の組み合わせでおこないの
       吉凶を判断します。
月齢・(潮の名称)月の満ち欠けをイラストで表現
    大潮などの名称も掲載しています。
六曜・歴法の一種で、大安、赤口、先勝、友引、先負、仏滅、の6星を
    旧暦に定めた日に配し順次循環させて、
    それぞれの星に当たる日の吉凶を占います。
    本来は古代中国の占いでした。
 あらためてみるといろいろ書いてあります。
ちなみに1月1日の最初の言葉は
 その日その日が一年の最善の陽である。と書いてあります









































   



  












    




                                                                                                                                   















 

 


Posted by 猟師の酒屋 at 14:00Comments(0)今日の出来事

2008年12月17日

しぼりたて

 おまたせしました入荷です
年に一回だけの、 「しぼりたて原酒」
千代の園酒造から入荷しました
入荷したその日に早速お客様から、ご注文
今年も2本お願いねー と来店 グッドタイミング
たった今入った所です と言うと
じゃー今持って帰るとの事、1本は自分の分
もう1本は娘にとのこと、和紙に包んでお持ち帰りです、

さて今年の原酒はどんな味。楽しみです。
価格 2100円です

今年も何本か新聞紙に包んで冷蔵庫の奥に静かにお休み
いただきます。
しばらく寝かせたこのお酒、又一段と熟成して美味しくなります。













Posted by 猟師の酒屋 at 14:00Comments(0)今日の出来事

2008年12月16日

新商品

 肥後の梅酒
最近よく梅酒が話題になっていますね
白岳の高橋酒造さんも出されています、
繊月酒造さんも紫蘇で造ったピンク色のリキュールを
出されています、35度のホワイトリカーで造った梅酒ではなく
米焼酎で仕込んだもの、日本酒で割ったものなど様々です
今回は日本酒の酒造メーカー川尻の瑞鷹さんから新発売の
梅酒(肥後の梅酒)を出されました。

厳選した熊本産の梅を米製本格焼酎にじっくり漬け込んで
純米酒で仕上げた芳醇な味わいの梅酒です
アルコール分高めで しっかりとしたコクがありますので
ロックはもちろん水割りや炭酸割りでも美味しくお楽しみいただけます。
価格300㎜ 630円です








Posted by 猟師の酒屋 at 14:00Comments(0)今日の出来事

2008年12月15日

しろ

 新製品のご案内です
皆さん しろ と言えば白岳でおなじみの高橋酒造の製品ですよね
ロアッソのオフィシャルスポンサー
お酒類のスポンサーのネームは胸に付けてはいけなかったのが
改正でOKになったんですよね?
その高橋酒造から新しく しろ の一升瓶が西日本地区で
発売されるようになりました、 
関東地方では一昨年より販売
されていた様なんですが、売れ行きが好調なので
西日本地区でも発売されるようになりました、
ちなみにお値段は2257円です
その他にも、白岳の20度37度、球磨地方だけの白岳なども
あるみたいです、
720㎜のしろよりずいぶんお得なようです。  


Posted by 猟師の酒屋 at 14:00Comments(0)今日の出来事

2008年12月13日

 くじに願いを
貴方も貴女もアナタにもチャンスが!
今回は億万長者が210名、100万円がなんと7,000名パチパチ
今回も一度に30枚買うと
全国の名産品が当たる
抽選券を差し上げています。

ありがとう 
年末ジャンボ3億円!
お急ぎください19日までですよー
年末ジャンボ宝くじ
買わなきゃゆめもみれませんよー
売り切れはしませんが 
お客様の中には 買うの忘れていたー
今日が最終日だったよねー
とっておいてー後で来るからー とか

まだ沢山ありますが お急ぎ下さい!
  億万長者も夢じゃない! 頼むにっこり



 


Posted by 猟師の酒屋 at 10:35Comments(0)今日の出来事