2009年02月27日
新酒1号
先日24日にお知らせした
小国の河津酒造さんより
今年の新酒のお知らせです
しぼりたて 新酒1号!
凍てつくような寒い冬の朝
日の出とともに芳香を蔵の中に
漂わせながら
一滴一滴としたたりおちる
うっすらとおりもからんだ
濃厚な無濾過生酒です
思わず何杯も
飲んでしまいそうな お酒
この時期ならではの「搾りたて」の
おいしさを ぜひ味わってみて下さい。
以前もお知らせしましたが 河津酒造さんでは3月21日(土)に
蔵開きの「新酒祭り」が行われます
地元の特産品も販売されるそうです。
それにこの時期には熊本のお酒の蔵元さんでは
イベント盛りだくさんの新酒祭りが開催されます
25日にご紹介した日本酒製造のの最南端の蔵元
津奈木町の亀萬酒造
3月29日(日)午前11時~午後3時
津奈木町の特産品とともに味わう
亀萬酒造の新酒祭り
お食事(有料)といっしょに
亀萬酒造のさまざまな新酒も
堪能できる楽しいお祭りです
是非ご参加下さい。
マス代五百円で 新酒を自由に
飲むことが出来ます
当日は混雑が予想されますので
参加をご希望される方は
前日までにご予約をお願いしますとのことです。
TEL: 0966-78-2001 まで。
酒蔵だけでしか購入できない 限定品もご用意しております。
小国の河津酒造さんより
今年の新酒のお知らせです
しぼりたて 新酒1号!
凍てつくような寒い冬の朝
日の出とともに芳香を蔵の中に
漂わせながら
一滴一滴としたたりおちる
うっすらとおりもからんだ
濃厚な無濾過生酒です
思わず何杯も
飲んでしまいそうな お酒
この時期ならではの「搾りたて」の
おいしさを ぜひ味わってみて下さい。
以前もお知らせしましたが 河津酒造さんでは3月21日(土)に
蔵開きの「新酒祭り」が行われます
地元の特産品も販売されるそうです。
それにこの時期には熊本のお酒の蔵元さんでは
イベント盛りだくさんの新酒祭りが開催されます
25日にご紹介した日本酒製造のの最南端の蔵元
津奈木町の亀萬酒造
3月29日(日)午前11時~午後3時
津奈木町の特産品とともに味わう
亀萬酒造の新酒祭り
お食事(有料)といっしょに
亀萬酒造のさまざまな新酒も
堪能できる楽しいお祭りです
是非ご参加下さい。
マス代五百円で 新酒を自由に
飲むことが出来ます
当日は混雑が予想されますので
参加をご希望される方は
前日までにご予約をお願いしますとのことです。
TEL: 0966-78-2001 まで。
酒蔵だけでしか購入できない 限定品もご用意しております。
2009年02月26日
酒粕
新酒の酒粕
この時期日本酒の新酒を搾り始めます
その時の副産物として酒粕が出来ます
今の時期だけしかない新酒の酒粕
いろんな物に使われます。
一番多いのは粕漬け
大根 蕪 など一昼夜塩漬したものに
柔らかくした酒粕をまぶして
二、三日おくと
即席の粕漬けとして美味しくいただけます。
野菜にかぎらず白身の鯨、貝柱などでも良い。
粕まぶし
野菜を薄い短冊に切り、塩をしてしんなりなったものを
柔らかい粕に混ぜたものは酒の肴に美味しくいただけます。
焼粕
板粕をそのまま金網で焼いて砂糖醤油でいただきます。
酒のつまみにどうぞ。
粕入り味噌汁
これはそのまま、何時もの味噌汁に少量の
酒粕を入れると風味が良くなります。
粕汁
酒粕を少量の水につけて柔らかくしておきます
大根 人参 ねぎ 芋等と塩魚の切り身
(頭、骨などでも良い)を
一緒に水で煮て柔らかくなったら
酒粕をすり鉢ですったものを入れて
塩で味を調えます。
即席甘酒
最後に簡単甘酒の作り方です
水につけて柔らかくした酒粕を火にかけ
適当の濃さに薄めてお砂糖を入れると
美味しい甘酒になります。
お砂糖も好みに合わせてどうぞ。
千代の園の酒粕 1キロ入り 420円です
2009年02月25日
新酒
又新酒のご紹介です
日本酒の蔵元では最南端の葦北の蔵元さんの新酒
荒ばしり(しぼったすぐの荒々しいお酒)
本醸造と純米酒のご紹介です
荒ばしり
今年初めて出来た新酒を一切の火入れ及び濾過をせず
そのまま瓶ずめしたお酒です、
僅かにオリ(にごり)や発酵中の炭素ガスが残り
出来立ての荒々しさとともに春を告げる楚々とした方向が広がります。

日本酒の蔵元では最南端の葦北の蔵元さんの新酒
荒ばしり(しぼったすぐの荒々しいお酒)
本醸造と純米酒のご紹介です
荒ばしり
今年初めて出来た新酒を一切の火入れ及び濾過をせず
そのまま瓶ずめしたお酒です、
僅かにオリ(にごり)や発酵中の炭素ガスが残り
出来立ての荒々しさとともに春を告げる楚々とした方向が広がります。
亀萬酒造
荒ばしり純米原酒
価格1400円
荒ばしり本醸造
価格1200円
お問い合わせは
森田屋酒店まで
096-368-2403
2009年02月24日
新酒
この時期になると県内の日本酒の蔵元さんの入り口には
杉玉が下がりますね、これはまた本年も新酒が出来上がりましたよ、
杉玉は酒林(さかばやし)とも呼ばれ酒の神様である
奈良県・大神(おおみや)神社の神木にちなむ。
小国町の河津酒造では3月21日午前11時~午後3時まで
酒蔵まつりが開催されます
しぼりたての生酒や 小国の特産品の販売もあります。
小国の銘酒 ほうらい 価格1974円

杉玉が下がりますね、これはまた本年も新酒が出来上がりましたよ、
杉玉は酒林(さかばやし)とも呼ばれ酒の神様である
奈良県・大神(おおみや)神社の神木にちなむ。
小国町の河津酒造では3月21日午前11時~午後3時まで
酒蔵まつりが開催されます
しぼりたての生酒や 小国の特産品の販売もあります。
小国の銘酒 ほうらい 価格1974円
2009年02月23日
WBC
WBC ワールド ベースボール クラッシック
日本代表を応援しよう!
アサヒビールから
日本代表の夢と情熱を応援します。
と アサヒスーパードライ6本缶に
松坂、小笠原、城島などがプリントされた
6本入りのパックが出ました。
ラウンド1は 東京ドーム 3月5日~9日
ラウンド2は サンディエゴ 3月16日~20日
準決勝 ロサンゼルス 3月22日・23日
決勝 ロサンゼルス 3月24日
JAPAN GO FOR V2!
日本代表を応援しよう!
アサヒビールから
日本代表の夢と情熱を応援します。
と アサヒスーパードライ6本缶に
松坂、小笠原、城島などがプリントされた
6本入りのパックが出ました。
ラウンド1は 東京ドーム 3月5日~9日
ラウンド2は サンディエゴ 3月16日~20日
準決勝 ロサンゼルス 3月22日・23日
決勝 ロサンゼルス 3月24日
JAPAN GO FOR V2!
2009年02月20日
酒蔵開き
皆さんお待たせしました
年に一度の川尻の酒蔵祭り
今年も開催いたします。
今年も新酒の季節となりました
本年も恒例の川尻の酒蔵まつりを下記のとおり開催いたします・
早春の一日、お誘い合わせの上、川尻に足をお運び下さいませ。
とき : 平成21年3月8日(日)
受付11:00~14:30(15:30修了)雨天決行(入場無料)
ところ: 瑞鷹 川尻本蔵 川尻4丁目6-67
主催 : 川尻の酒蔵まつり実行委員会
共催 : 瑞鷹酒造株式会社
協力 : 川尻六工匠
お問い合わせは、瑞鷹(株)内酒蔵まつり係り
TEL 096-357-9671
入場整理券は当店にて沢山用意しています。
当日受付にお持ちいただくとお酒が一杯試飲できる
試飲券と交換できます。
お車を運転される方の飲酒は固くお断りいたします。
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
早春の一日ゆっくりとお楽しみ下さい。
森田屋酒店; TEL 096-368-2403

年に一度の川尻の酒蔵祭り
今年も開催いたします。
今年も新酒の季節となりました
本年も恒例の川尻の酒蔵まつりを下記のとおり開催いたします・
早春の一日、お誘い合わせの上、川尻に足をお運び下さいませ。
とき : 平成21年3月8日(日)
受付11:00~14:30(15:30修了)雨天決行(入場無料)
ところ: 瑞鷹 川尻本蔵 川尻4丁目6-67
主催 : 川尻の酒蔵まつり実行委員会
共催 : 瑞鷹酒造株式会社
協力 : 川尻六工匠
お問い合わせは、瑞鷹(株)内酒蔵まつり係り
TEL 096-357-9671
入場整理券は当店にて沢山用意しています。
当日受付にお持ちいただくとお酒が一杯試飲できる
試飲券と交換できます。
お車を運転される方の飲酒は固くお断りいたします。
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
早春の一日ゆっくりとお楽しみ下さい。
森田屋酒店; TEL 096-368-2403
2009年02月20日
宝くじ
またまた始まっていますよ
今回はグリーンジャンボ毎年今の時期に発売されている
ジャンボ宝くじなんですよ
1等1億5千万円前後賞合わせて2億円です
熊本から何本出るんでしょうか? 楽しみです。
3月6日までの販売です
売り切れたらゴメンナサイ!
お早目のご購入を、お願いします。

今回はグリーンジャンボ毎年今の時期に発売されている
ジャンボ宝くじなんですよ
1等1億5千万円前後賞合わせて2億円です
熊本から何本出るんでしょうか? 楽しみです。
3月6日までの販売です
売り切れたらゴメンナサイ!
お早目のご購入を、お願いします。